2025.09.29

【横浜】営業部
上司×部下

二人三脚で未来を拓く。

今回は、ジャパンマテリアル株式会社の横浜営業所で活躍するお二人、
D.S.さんとK.E.さんにお仕事や職場の魅力についてお話を伺いました。

column
  • man

    D.S.

    2016年入社 横浜営業所
    所長兼主任

  • man

    K.E.

    2022年入社 横浜営業所

Qジャパンマテリアルに入社したきっかけを教えてください

  • 写真

    D.S.

    私は前職はコピー機などの事務機器の販売代理店をしていて、転職を考えているときに求人サイトの「エン転職」で
    ジャパンマテリアルの募集を見つけて、応募したのがきっかけです。

  • 写真

    K.E.

    私は前職は独立リーグで野球をしていたのですが、元々営業をやりたいなと思っていました。自分の知り合いにジャパンマテリアルと取引をしている人がいて、紹介していただいたのがきっかけです。個人向けも法人向けも営業ができるので、やりがいがありそうだなと思って決めました!

Q横浜営業所の職場環境やメンバーの印象を教えてください!

  • 写真

    D.S.

    そうですね。メンバーは僕とK.E.くんの二人だけなので、黙々と仕事を進めている感じですかね!
    雑談もしながら和気あいあいと仕事をしています! また、K.E.さんは元々スポーツやってたのもあって、何があってもめげずに、まっすぐに突き進んでいる印象です!

  • 写真

    K.E.

    職場環境は、基本的にはオンとオフがはっきりしていて、雰囲気が良いです!
    D.S.さんは、僕の初めての上司なのですが本当に丁寧に教えてくださって、とても頼りになります!素晴らしい上司だと思います。

Q業務を進める上での「やりがい」や「難しさ」について教えてください。

  • 写真

    D.S.

    色々な商社が入り乱れている中で、相見積もりを取られた物件でも、なんとか勝ち取れた時にやりがいを感じます!
    また、お客様が他社ではなく一番にうちを指名してくださる時も、やっててよかったなと思いますね。

  • 写真

    K.E.

    僕は、競合がいる中で「K.E.くんから買いたい」と言ってもらえると、"お客様のために頑張ってよかったな"と感じます!
    難しさとしては、他社に負けないジャパンマテリアルの強み、または自分の強みをどう示していくかが難しいと感じています。

Qジャパンマテリアルに入社してから、どんなスキルが身につきましたか?

  • 写真

    D.S.

    前職がルート営業に近かったので、新規で初めて会う人に営業をかけることはほとんどありませんでした。 なので、一発勝負的な
    場面で、"いかにお客さんの心をつかむか"ということを考えるようになり、そこはすごく勉強になったなと思います!

  • 写真

    K.E.

    前職では野球しかやってこなかったので、正直社会人としての経験も、営業スキルも、すべてこの4年間で身についたと思っています。
    最初はわからないことだらけでしたが、4年経って変化にも対応できるくらいのスキルはついてきたんじゃないかなと思います!

Q今後お二人はどんな人と一緒に働きたいですか?

  • 写真

    D.S.

    横浜営業所は営業の人材を求めているので、人に気を使える人と是非一緒に働きたいなと思っています!
    やっぱり営業の仕事ですので、気を使えないと対人との仕事っていうのはなかなか難しいのかなって思います。

  • 写真

    K.E.

    僕も似たような回答にはなってしまいますが、人間関係が一番だと思っているので、相手のことをちゃんと思いやれる人が良いなと思います!

backimg

未経験でも大丈夫。仲間が全力でサポートします!

ジャパンマテリアルでは、未経験から入社した人がとても多いです。
また、自分のペースで成長できる環境です。
不安なことはサポートするので安心して飛び込んできてください!